【終了しました】日経ウーマノミクスフォーラム「ダイバーシティ研究環境整備と女性研究者の未来」が開催されました
2017年5月29日(月)17時00分から18時30分まで、大阪市北区のグランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12階特別会議場にて、日…
[続きを読む]
報告
2017.03.13
ダイキン工業、医薬基盤・健康・栄養研究所と合同で技術系女性対象のリーダーシップ研修を実施しました
「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」事業の一環として、共同実施機関であるダイキン工業、医薬基盤・健康・栄養研究所と合同…
[続きを読む]
報告
2017.03.10
ダイバーシティセミナー 「LGBTの基礎知識 性同一性障害の学生への支援を中心に」を開催しました
2017年3月10日(金)13時30分から15時00分まで、ダイバーシティセミナー「LGBTの基礎知識―性同一性障害の学生への支援を中心…
[続きを読む]
報告
2017.03.06
「ダイキン工業㈱ 2017 ウィンターインターンシップ」に 大阪大学の女子学生4名が参加しました
「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」事業の共同実施機関であるダイキン工業㈱の「2017 ウィンターインターンシップ」が…
[続きを読む]2017.03.04
朝日新聞に大阪大学シンポジウムについての記事が掲載されました
朝日新聞 2017年3月4日32面
[続きを読む]
報告
2017.03.02
「女子中高生に科学の楽しさを伝えよう ~東北大学サイエンス・エンジェルの取組~」を 開催しました
2017年3月1日(水)13時から15時まで、大阪大学吹田キャンパス・テクノアライアンス棟1階交流サロンにて、東北大学から藤村維子先生(…
[続きを読む]
報告
2017.02.27
大阪大学シンポジウムを開催しました
2017年2月20日(月)、大阪大学シンポジウムを大阪国際会議場で開催しました。 あいにくの天候にもかかわらず350名の当初定員を超える…
[続きを読む]
報告
2017.02.24
男女協働推進センター・部局連携セミナー(第6回) 「医系女子学生・研究者のキャリアパスを考える ~先輩女性医師を囲んで~」を開催しました
2017年2月24日(金)17時から19時まで、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)…
[続きを読む]2017.02.24
「柔軟な働き方」改革に向けた 歯学部附属病院の取り組み
歯学部附属病院では、「柔軟な働き方」改革の一環として、平成28年度より歯学部附属病院の医員に16時間勤務制度を試行開始し、ワークライフバ…
[続きを読む]
報告
2017.02.17
第4回高校生「国際問題を考える日」×ひょうご・こうべ ワールド・ミーツ for YOUTH に ブースを出展しました
本学の原田慶恵教授(蛋白質研究所)、江副幸子講師(医学系研究科)、6名の女子大学院生(工学研究科応用物理専攻)が中心となって、2017年…
[続きを読む]